| Sorry, This website is only for domestic in Japan. Sale, Shipping to Oversea is not Available. Thank you.
 
 エアソフトガン(ガスガン)はこちら
  
 | 
	
		|  | 
	
		| 
 
	
		|  |  
		|  
  |  
		| 二十六年式拳銃 HW発火モデルガン 3年ぶりの再販 |  
		| 
			
				| ・エイジドカスタム(上写真左)品切れ ・ブルーブラックモデル(上写真中)品切れ
 税抜:各39,800円+税
 仕様:グルーブド木製グリップ(6,600円相当)標準装備
 専用ランヤード特典で付属(右写真、パッケージは異なります)
 弊社直販10%OFF対象商品 >> 製品購入について
 |  | 
			
				|  エイジド、ブルーブラック
 購入特典
 |  |  
		| 
			
				| ノーマル(HWナチュラル)モデル 品切れ 
					弊社直販10%OFF対象商品 >> 製品購入について
						| ・グルーブド木製グリップ付 | 税抜:35,400円+税 |  
						| ・樹脂製チェッカーグリップ付(上写真右) | 税抜:30,400円+税 |  |  
 |  
		| 二十六年式拳銃 
				3年ぶりの再生産 |  | 
	
		| 
 
  「月刊アームズ・マガジン」2012年5月号誌上にて「トイガン・ラウンドアップ2011−2011年に発売されたトイガンを振り返るーあなたのお気に入りのトイガンはどれだ!?」という特集が組まれ、見事、弊社ヘビーウェイト発火モデルガン「二十六年式拳銃」がベスト・トイガンに選出されました。これもひとえに皆様方のご声援の賜物と存じ、平素からのご厚情に深くお礼を申し上げます。
 
 | 
	
	| 
 | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| ビンテージ・レプリカ・モデルガン・シリーズ 第二弾 二十六年式拳銃
 |  | 
	
		|  部品構成は、バレル、シリンダー、フレームはヘビーウエイト樹脂製。灰色の部品は亜鉛ダイキャスト製。グリップはプラスチック製。
 
 | 
	
		| 
			
				| 実銃の二十六年式拳銃とは、、、 日本軍が明治26年(1893年)に制式化した日本独自の回転式拳銃で、明治、大正、昭和と激動の時代を生き抜いた。口径:9mm、装弾数:6発、ダブル・アクションのみで分解には特別な工具が必要なく、トリガーガードを下げサイドプレートを開くことで簡単なメンテナンスが出来る独特のメカニズムでした。
 |  | 
	
		| 
			
				|  
					
						| トリガーガードをさげる (サイドプレートのロックが外れます)
 |  |   |   |   |  
				|   |   |   |   |  
				|   |   |   |   |  
				|   |   |   |  |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 【仕様】 フレーム、バレル、シリンダー:HW樹脂製。サイドプレート、トリガーガード、ハンマー、トリガー等:亜鉛ダイキャスト製。グリップ:プラスチック製。
				全長:230ミリ、重量:約580グラム(カートリッジ含む)、9ミリ二十六年式拳銃弾(7ミリキャップ火薬使用)発火カートリッジ6発
				附属。ダブルアクションのみ。 完成品特典:復刻版「二十六年式拳銃取扱法」
 
 
					
						| 二十六年式拳銃 完成品 
						【品切れ】 税抜:30,400円+税
 弊社直販10%OFF対象商品 >> 製品購入について
 |  
						| 二十六年式拳銃 組立キット【品切れ】 税抜:24,800円+税
 製品詳細と組み立て動画はこちら >>
  |  |  | 
	
		| 
			
				| 
					
						| 写真は
						左面、右面、左右非対称のグリップ以外は最終量産試作です。 |  |  
				|   |   |   |   |  
				|   |  
					
						| ダブルアクション・オンリーのハンマーと独特な形状のファイアリングピン |  |   |   |  
				|  
					
						| バレルをオープンしていくとエキストラクターがせり出してくる |  |   |  
					
						| バレルを完全に開ききるとエキストラクターはスプリングテンションで戻る |  |  
					
						| シリンダーバーの先端部のみが逆ネジになっていてシリンダーが固定できる |  |  
				|   |   |  
					
						| その凹凸がレットオフ時に嵌まり、バレルをガッチリ固定して、カートリッジ・センターを確実に叩く |  |  |  
				|   |   |  
					
						| サイドプレート先端にチェッカーがあり、フレームとの隙にも三日月型の凹形状があり、そこに指をかけてサイドプレートを開く |  |  
					
						| サイドプレートを開けると、グリップ左を外す事ができる |  |  
				|  
					
						| カートリッジリムはシリンダー回転を向上させるため、、薄く、かつ、緩い凸R形状になっている |  |  
					
						| (左)4ピースの発火カートリッジ (中)弾頭を外して装填
 (右)弾頭を付けるとリアル・ダミーカートリッジ
 |  |   |  |  | 
	|  | 
	
		| 
	
		|  |  
		|  |  
		|  |  | 
			
				| 弊社オリジナルの表面処理で使い古したイメージの二十六年式を再現しました。 銃本体の基本データは標準モデルに準じます。
 限定生産。グルーブド木製グリップ標準装備。
 
 
					エイジド処理のハウツーを公開。詳細はこちらを。
						| 【品切れ】 税抜:39,800円+税
 弊社直販10%OFF対象商品 >> 製品購入について
 |  |  |  
		|  |  |  | 
	
		|  | 
	
		| 
	
		| 
			
				| 二十六年式拳銃 用 グルーブド木製グリップ
				(ガスガンにも対応) |  |  
		|  |  | 
			
				| 基本はチェッカーグリップですがシリアルナンバー54,000台以降より増えてきたグルーブド・木製グリップを再現しました。 実銃は右側は木ねじ固定で、再分解、再組立を想定していませんが、本製品は分解、組立を考え、製品添付のネジが使えるようビットを埋め込み、分解組立に対応しました
				(左下写真参照)。
 右下写真はオプションのランヤードと本木製グリップの装着例です。
 (銃は含まれません)
 
 
					
						| 【品切れ】 税抜:6,600円+税
 弊社直販10%OFF対象商品 >> 製品購入について
 |  |  |  
		|  |  |  | 
	
		|  | 
	
		| 
	
		|  |  
		|  |  | 
			
				| 二十六年式拳銃用として新たに製作しました。実物の資料を基に、革製止め部は本革をすいた上から着色。弊社職人が一つ一つ丁寧に手縫いで製作しています。ひも素材:綿(銃は含まれません) 
					
						| 【品切れ】 税抜:3,400円+税
 弊社直販10%OFF対象商品 >>
						製品購入について
 |  |  |  | 
	
		|  | 
	
		| 
	
		|  |  
		|  | 
			
				| 「二十六年式拳銃」用スペア発火カートリッジ。明治当時のアモ・ボックスをイメージした箱に収めています。発火ファンの方には必須アイテム!。火薬は市販の7mmキャップ火薬をご使用下さい。(銃本体に6発附属のカートリッジと同じ物です) 
 
					
						| 【発売中】 税抜:2,520円+税 弊社直販10%OFF対象商品 >>
						製品購入について
 |  |  |    |